■郵便はがきを初めて発行。2つ折で1枚5厘(1873-12-01)
1873年 × □□ --------- □□□□□□ □12月1日 --------- □はがき5厘□
■警視庁が初めて警察犬を採用(1912-12-01)
1912年 × 12月 --------- □□□□□□ □□□□□ 1日□□□ --------- □警察犬採用□
■東海道線・丹那トンネル開通(熱海~函南7804m)。貫通は1933年6月19日で、御殿場経由のそれまでの東海道線は御殿場線になる(1934-12-01)
丹那トンネル × □□□ ----------- 1934年□□ 12月□□□□ □□□□□□ ----------- 1日□□□□□□□
■初の一万円札を発行開始。図柄は聖徳太子(1958-12-01)
1958年 × □□ --------- □□□12月 □1日□□□ --------- □□1万円札□
■住友銀行が日本初の現金自動支払機(ATM)を新宿などに設置(1969-12-01)
初ATM設置 × □□□ ----------- 1969年□□ 12月□□□□ □□□□1日□ ----------- □□□□□□□□□
■井上陽水のアルバム「氷の世界」発売。日本初のアルバム100万枚を記録(1973-12-01)
1973年 × □□ ------- □氷の世界□ □□□□□ ------- □12月1日□
■NTTの電話番号案内が1回30円の有料になる(1990-12-01)
104有料化 × □□□ ---------- □□□□□□ □□□12月 1日□□□□ ---------- 1990年□□□
■皇太子に待望の第一子誕生。敬宮愛子内親王(2001-12-01)
愛子様ご誕生 × □□ -------- 12月□□□□ □□□□□1日 -------- 2001年□□□