■浅草に鋳銭座が設けられる(1656-10-13)
□□□□ × □□□ --------- 1656年 浅草鋳銭座 □10月□ --------- 13日□□□□
■華岡青洲が日本初の麻酔薬を使った手術に成功(1805-10-13)
1805年 × □□ -------- 麻酔手術□ □□10月 -------- □□13日□
■ロンドン郊外のグリニッジ天文台を通る子午線を0度と制定(1884-10-13)
グリニッジ × □□ --------- □1884年 10月□□□ --------- 13日□□□□
■富山県魚津で米騒動が起こる(1889-10-13)
10月13日 × □□□ -------- 魚津米騒動□ □□□□□□ □□□□□□ -------- 1889年□□□
■国民唱歌の放送が始まる。第1回放送は「海ゆかば」(1937-10-13)
1937年 × 10月 --------- 13日□□□ □□□□□ --------- □□□海ゆかば
■初の皇室会議で秩父・高松・三笠以外の11宮家51人の皇族離脱決定(1947-10-13)
1947年 × 10月 --------- 13日□□□ □□□□□ --------- □皇族離脱決定
■左右両派の社会党が統一(1955-10-13)
1955年 × 10月 --------- 13日□□□ □□□□□ --------- □社会党統一□
■東京23区内の自動車の制限速度が10キロ下がり時速40キロに(1975-10-13)
40キロ制限 × □□□ ----------- □□1975年 □□□□□□□ □13日□□ ----------- □10月□□□□□