二子橋から羽村堰
全景。76Km(2012-02)
車とキリンと電車(2017-02)
深大寺近くの青渭神社。通り過ぎるだけでしたが、なかなか立派(2009-06)
カルガモ?(2013-06)
実りが違う(2018-10)
染地2丁目。調布市民プールのところから入ります(2005-09)。最近は下流への道として、中流へは天文台通りを使います(2012-07)
京王閣付近河川敷は通行止め(2007-09)。復旧済み
台風落とし物(2007-09)
冬の虹(2011-02)
京王多摩川駅近くの多摩川白衣観音菩薩(2011-01)
同(2011-01)
同(2013-03)
調布ふるさと散歩(2014-09)
多摩河原橋水道橋工事(2010-02)
少し変わった印(2018-07)
稲城大橋上流付近。火災?(2013-03)
8月6日に河川敷火災(2019-08)
ひまわり。気分はツール・ド・フランス(2013-09)
常久の渡し(2010-03)
たまリバー50キロ案内板(2008-09)
路上の標識(2008-09)
是政渡し(2009-11)
是政橋工事。かなり伸びてきました(2008-02)
いつの間にかつながってます(2008-12)
工事案内(2009-01)
上から(2009-03)
府中街道東京側から(2010-04)
親柱(2009-03)
もうすぐ完成(2011-04)
台風被害(2019-11)
早い修復(2019-11)
排水路?付近(2019-11)
新標識。夜には妖しく光る(2009-11)
数ヶ月前からある放置自転車。棄てたにしては錠がある?(2010-01)
いつの間にかなくなってる(2010-09)。なくなったと思ったら、またあったりでよくわかりません(2010-12)
ピントが合ってませんが、1両で走る電気機関車(2010-10)
工事車両のため(2016-03)
連休BBQ(2016-05)
今年も盛況(2019-05)
桜(2012-04)
15号台風禍(2011-09)
名前は知らない秋の野草。もうすぐ彼岸花(2015-09)
走路指示。似たようなものは多摩川下流や浅川にあるが、歩行者はまず守らないし中途半端に守る人もいて危険この上ない(2012-03)
郵便事業(株)東京多摩支店。以前は看板に「SORTING OFFICE」とあって、そういう使い方をするんだと思った(2011-01)
以前Y'sがあった関戸さくらサンリバー。(2005-11)
取り壊し済み。(2006-05)
マンション建設中(2007-01)
関戸橋下の乙路になぜかチューブが(2010-07)
関戸橋右岸護岸工事(2012-12)
府中かるたでもあるんだろうか(2013-06)
また工事?(2016-01)
下流関戸橋の架け替えと上流新関戸橋の改修工事らしい。長くかかりそう(2016-01)
関戸橋架橋設置工事のお知らせ(2016-02)
着々準備(2016-02)
上流へは上の道だな(2016-03)
坂路切替(2017-04)
仮橋設置中(2016-05)
反対側(2016-08)
仮橋設置中(2017-04)
左岸工事(2018-07)
右岸工事(2018-07)
左岸つながる(2018-09)
フリマ牽制か(2016-12)
一宮渡し(2009-11)
京王線工事(2020-03)
キューピー工場(2011-06)
8月26日の火災跡(2012-10)
府中四ツ谷橋
お化粧直し?(2009-11)
遠くからは仏像のように見えた(2013-03)
河川管理境界(2012-10)
府中の五本松。五本松は狛江や調布にもあるらしい(2009-11)
府中の五本松(2012-10)
1本が枯れたようだ(2014-12)
植え替え(2015-04)
狛江五本松(2012-03)
最近あちこちにできました(2007-01)
少し上流の現Y's。(2005-11)
Y'sそばの7-11は閉店(2014-06)
開店準備(2017-06)
盛況(2017-06)
最近閉まってるときが多い(2018-11)
シャッター設置(2020-09)
Y's付近でよく見かける謎のニュートラルマン(2014-12)
彼岸花。日照のせいか右側に多い気が(2015-09)
東側にも(2015-09)
初夏によく見る萱草?(2016-08)
ヒメユリ?萱草かな(2015-07)
一瞬サイクルプラザに見えた(2011-06)
左岸から見た石田ごみ焼却場(2013-06)
(2020-12)ここにもAMAZON
石田大橋そばの運送会社内に貨車?(2013-01)
フレスポ国立南(2012-02)
新しい(2016-03)
彼岸花。日本の彼岸花は遺伝的には同一に近いそうだ(2013-09)
左岸中央高速から少し上流の舗装路中断点。先へ行くロードの多くは右折(2005-11)
中断点。万願寺渡船場跡(2008-01)
対岸(2012-02)
中断点。案内板。図の角度がおかしく、わかりにくい(2009-05)
花束。何でしょうか(2011-02)
中断点付近の夕焼け(2013-01)
中断点付近の夕焼け夕焼け(2013-01)
多摩川夕焼け通り(2014-09)
2010年に調布市多摩川児童遊園内河川敷にに多くの段差が出現しました。
多摩川原橋から河川敷に降りると。これが7~8カ所あります(2010-07)
下流の土手へ上がるところに段差案内板(2010-07)
上った土手にも段差(2010-07)
この先左折だが、左からの道は交差点へ下り坂で要注意(2011-06)
看板出現(2011-06)
脇道に神社が。近くに木陰で休めるベンチがあり休憩に最適です(2011-01)
青柳稲荷神社案内板(2006-07)
鳥居玉垣造営記念碑(2011-01)
境内内に三角点(2011-01)
新築工事(2013-01)
仮社殿(2013-01)
できてきた(2013-06)
完成(2013-09)
ピカピカ(2013-11)
残雪(2014-02)
休憩所(2012-11)
休憩所の桜(2014-04)
自販機設置(2018-05)
休憩所の石碑(2012-10)
武蔵野の路(2013-05)
蝉の抜け殻(2014-09)
ここにも彼岸花(2016-09)
もうすぐ開花。ここは畑の一角で陽当りがよく他所より早い(2021-09)
花茎は枯れた(2021-10)
柿ののぼり(2021-10)
柿の自販機(2021-10)
梨の自販機。良い値段だ(2022-11)
府中用水(2014-09)
伊藤単朴の墓とありますが初めて聞く名です(2010-10)
貝殻坂(2013-05)
貝殻坂橋を渡りサイクリング道路へ戻る(2005-05)
逆から(2009-03)
張り替え(2011-02)
貝殻坂説明版(2009-03)
野良鶏?最近見なくなった(2011-06)
鳩と戯る(2012-08)
立川公園工事で根川緑道へ迂回(2014-12)
迂回(2015-01)
降車での走行って何だ(2015-01)
のっぺらぼうに(2015-04)
根川緑道は貝殻坂橋から湧水口のある立川橋まで続く桜の名所。自転車走行には向かない
根川緑道(2014-09)
貝殻橋付近から根川緑道が整備されている(2013-03)
各所に歌碑がある(2013-03)
根川緑道(2013-03)
桜の時期(2014-04)
2016年(2016-04)
2017年。宴たけなわ(2017-04)
根川緑道のはなし-むかしといま-(2013-03)
Bゾーン案内板(2013-03)
Aゾーン案内板(2013-03)
根川緑道のはなし-小川の再現-(2013-03)
残堀川(2013-03)
残堀川の桜(2016-04)
残堀川沿いに進むと中央線(2013-03)
石田大橋北への道の途中。私橋とは余り聞かない(2013-05)
日野橋台風被害(2019-11)
当然通行止め(2019-11)
工事中(2020-06)
工事完了。5/12日開通(2020-06)
結局架替。もともと予定だったのだろう(2020-12)
(2022-05)
(2023-02)
(2024-07)
たまリバー50キロ案内板(2009-04)
残堀川案内板(2009-04)
立日橋(2009-04)
夕方帰りにたくさんのカメラおじさん(2015-01)
富士に落ちる夕陽を狙ってたんだろう。携帯ではうまく撮れない(2015-01)
旧日経ビル。新聞も苦しい(2023-02)
取り壊し(2024-07)
野球場に竜巻(2019-07)
撮り鉄騒動で長時間橋梁上に停車してた(2021-06)
迂回注意(2019-11)
少し行ったがだめで堤防へ(2019-11)
この辺では珍しい岩の風景(2012-01)
縁がありそう。だが未訪(2016-09)
CYCLE STATION(2019-05)
新しい店が(2016-09)
少し行くともう一軒(2016-09)
この店はどの辺りだったか(2017-06)
たいやき柴舟。開いてるのか閉まってるのか(2011-06)
お断り(2015-09)
うん、徐行はあぶない(2016-09)
多摩大橋アンダーパス。中途半端な舗装(2016-08)
新しい乙路(2016-08)
それは良かった(2017-02)
確かにできている(2017-02)
誰が置いたか(2021-01)
橋の上流側(2017-02)
上流から見た建設中の多摩大橋。現橋は隠れて見えない。(2006-05)
太陽光発電(2017-06)
昭島浄水場付近。正式には多摩川上流水再生センター(2016-04)
少し下流の今にも咲きそうな河津桜(2016-02)
「マムシに注意」の案内板。幸い遭遇したことはない。この付近を勝手に「まむしの森」と命名した(2005-09)
スズメ蜂も(2009-10)
2011年の台風禍。2007年には固められた路面が浸水でかなり荒れてそのまま(2012-01)
この付近所々走れない(2014-02)
下流入口付近。工事?(2014-10)
堤防工事らしい(2014-10)
伐採(2014-10)
伐採中。残ってるところもあるが全伐採なのだろうか(2014-10)
きれいさっぱり(2014-12)
迂回路。左の木々は残るのかもしれないが、夏に貴重な木陰はなくなりそう(2014-12)
完成、だがこれは何だ?上流側から(2015-05)
反対側。妙に狭い(2015-05)
ロードバイク幅の隙間があるところを見ると通ってる人も(2015-08)
立川公園付近。どういう輩がこんな工事をするのか(2015-05)
こんな乙字で減速と言っても(2015-08)
拝島橋をくぐったところ。柵があったような気が(2015-10)
桜(2014-04)
2016年の桜(2016-04)
鉄道車輪?(2009-03)
終戦直後の八高線列車衝突事故だそうだ(2009-03)
八高線鉄橋(2009-08)
くじら運動公園。化石が出たんでしょう。くじらの名をつけたのはたしか稲城にもありました(2005-11)
通称アキシマクジラが新種認定だそうです(2018-02)
八高線そばに看板も(2019-08)
土手舗装工事(2017-11)
貸し出し休止(2019-11)
拝島橋右岸の親柱。いつもは左岸で橋をくぐっているので初めて見ました(2008-11)
拝島水道橋(2008-12)
河津桜はもう終わり(2015-04)
近道したくなる箇所。最後舗装路へ上がるところに注意(2006-07)
崩れが広まり土のうが積まれました(2010-08)
おとなしく大回りします(2006-07)
縄が張られたがもう新しい道が(2013-05)
前の画像左に見えるネット。上ってきてうまく回れずネットに突っ込むのを時々見かける(2012-06)
道路標示。親切だがペンキと手間をかける程でもない(2013-03)
スピード落せ(2006-09)
白鷺?(2016-09)
九カ村用水取水口跡(2013-03)
関連施設だろうか(2013-05)
下から見ると九箇村用水樋管(2013-12)
明治四十四年とある(2013-12)
水神(2013-05)
福生南公園も台風で通行止め(2007-09)
福生南公園たまリバー50キロ案内図(2009-08)
福生南公園川岸側。どうなるんでしょう(2009-04)
ほぼ復旧(2011-07)
舗装はまだか(2011-07)
再び閉鎖(2019-11)
張り紙がないので入ってみたら(2020-09)
(2020-09)やはりだめだった
後ろへ登ってアパートを抜ける(2019-11)
登った所に猫(2020-03)
途中に石川酒造(2019-11)
待望の開園(2020-12)
たしかに通れる(2020-12)
凹凸もきれいに(2020-12)
睦橋(2009-05)
睦橋下。普通は土手に上がるが、多摩川中央公園での乙路がいやなら、直進し突き当たりを右折し一般道へ出て迂回する(2010-11)
睦橋付近の工事(2012-03)
五日市線鉄橋(2009-08)
福生市内各所に新設された車止め(2008-12)
多摩川中央公園案内板(2009-08)
多摩川中央公園内の牛浜渡津跡碑(2010-05)
何の塔だったか(2013-11)
多摩川の河童(2005-05)
永田橋手前緑地内の彼岸花(2010-10)
近くの案内板(2010-10)
永田橋掛け替え工事(2008-03)
もうすぐ切り替え(2011-03)
新永田橋(2011-04)
旧橋は撤去(2011-04)
いつの間にか永田橋に地下道(2012-05)
スイセン(2020-03)
福生緑地を過ぎた永田橋のたもと。道路を行くと田村酒造がある(2006-07)
田村酒造。熊川に石川酒造もある(2005-10)
田村酒造への道を直進した上水べり(2008-09)
田村酒造へ向かわず直進すると、この後公園内の砂利道を上下し、坂を登って田村酒造から上水沿いに来る道と合流する(2006-09)。砂利道は舗装されました(2009-04)
何の跡(2016-04)
根こそぎ(2019-11)
羽村大橋が見え堰も間近か(2006-06)
前の画像にも見える樹木を伐採すると言うことらしい(2015-08)
確かに大きい。なぜここまで放置してたんだろう(2015-08)
伐採済み(2016-02)
秋川方面から来て、羽村大橋を望む(2010-11)
車道を走ると、欄干から真下の川面が見えちょっとこわい(2010-11)
親柱(2010-11)
帰路(2010-11)
工事中(2016-09)
空にはパラグライダー(2010-11)
滝山街道帰りの多摩大橋からの夕暮れ(2010-11)
羽村堰下橋(人道橋)(2005-10)
何という花でしょう(2010-10)
オオイヌノフグリ(2017-04)
羽村堰、右側へ玉川上水が分かれます(2005-11)
18号台風で増水(2014-10)
普段より多い(2016-09)
補修工事?(2019-11)
羽村堰側から見た玉川上水(2005-11)
玉川上水と桜(2014-04)
玉川上水と桜(2016-04)
雪景色(2014-02)
案内図(2008-12)
たまリバー50キロ(2008-12)
玉川兄弟像。玉川上水は全長52kmで1654年6月20日完成。(2005-05)
堰の筏通し場(2010-12)
桜祭り準備(2008-03)
桜祭り(2012-04)
2014年(2014-04)
蝉の抜け殻(2018-09)
水門開放。でも土日は走らないからなあ(2016-04)
何の塔?(2012-11)
調圧水槽とある(2012-11)
新しい展示物がありました(2007-03)
牛枠なる治水設備だそうです(2007-03)
河原には実際に設置してありました(2007-03)残念ながら台風でなくなったようです。
何でしょうか。どんど焼きの準備らしい(2011-01)
角度で数が違って見える。お化け煙突風(2011-01)
制作風景(2012-01)
今年も登場(2013-01)
前に竹(2013-01)
今年もできている(2014-01)
今年は3つ?(2016-01)
2019年(2019-01)
復活、ただし2つ(2023-02)
2024年(2024-05)
工事中(2011-02)
堰付近の工事(2012-03)
雪の捨て場(2014-02)
玉川水神社。堰を見下ろす奥多摩街道沿い(2009-10)
玉川水神社(2009-10)
多摩CRと言えば阿蘇神社。玉川水神社そばから水上公園を通るか、ちょっとだけ一般道を走る(2011-01)
水上公園付近(2014-04)
参道入口。でこぼこ道で距離もあるので自転車なら東参道へ(2005-05)
東参道ができたのでこちらは南参道(2011-01)
南参道には石段も(2010-01)
東参道へは一峰院のひとつ手前を左折、しばらくして右へ少し登る(2013-01)
一峰院(2013-01)
看板どおりだと南参道なので、右へ少し坂を上って左へ(2013-01)
阿蘇神社東参道(2007-01)
阿蘇神社本殿(2013-01)
阿蘇神社本殿(2014-01)
2023年(2023-02)
阿蘇神社自転車守(2014-01)
ああ殉国之士。大東亜戦争生還者某(2013-01)
近くに玉川神社も(2007-01)
人道橋を渡った右岸にも上流への道がありますが、すぐに行き止まりです。そこにある羽村市郷土博物館(2010-10)
羽村市(2015-10)
羽村駅(2009-08)
まいまいず井戸(2015-10)
まいまいず井戸。ピンぼけ(2015-10)
馬頭観音(2015-10)
五ノ神神社(2015-10)
羽村市動物公園(2015-10)
禅林寺(2015-10)
禅林寺 本堂(2015-10)
帰りに通った2008年完成の福生市役所(2015-10)
右は公園内へ、左は上水沿いを通り交差点を右折すると田村酒造へ出ます(2006-07)
近道したくなる箇所(2006-07)
空き缶放置。道路上よりはまし?(2015-07)
左岸多摩河原橋の少し上流で、帰りはここでサイクリング道路を下りると、若宮八幡通から東八道路天文台北へ出ます。西調布駅付近は狭いですが、武蔵境通りや三鷹通りよりは走りやすい道です。写真は下流方向(2005-11)
坂が舗装される(2020-12)
青木病院付近のひまわり(2024-09)[new!]
西調布駅。改装(2012-04)
駅前ロータリー完成(2017-06)
旧品川みち現在の品川通りの一本北(2013-05)
武蔵境通りも拡幅工事が進み、走りやすくなりました。野崎八幡付近(2009-09)
浅間神社(2010-04)
浅間神社向かいの駐車場によくホッピー車が(2010-04)工場が調布市多摩川1丁目と近くにあるらしい
マルガリタ。早く家に帰って一杯やりたくなる(2013-08)
変わった建物(2011-10)
奥のも少し変わってる(2019-08)
若宮八幡(2010-03)
ちょうふ八景に(2011-10)
多摩川を離れ甲州街道を過ぎると、味の素スタジアムや調布飛行場が(2006-08)
調布飛行場門柱(2011-07)
調布飛行場門柱 説明(2011-07)
管制塔(2011-07)
スタジアムを背景に離陸(2011-07)
調布飛行場北の人見街道沿いに近藤勇生家跡等(2011-10)
国立天文台(2010-03)
最初見たとき、名前はないが一級河川の川、と一瞬思いました(2008-01)
野川 御塔坂橋から(2016-04)
調布鶴川陸橋撤去工事(2014-04)
調布鶴川陸橋撤去工事(2014-05)
反対側はほぼ撤去(2014-06)
こちらもほぼ撤去(2014-09)
地下化された布田駅周辺も整備中(2015-04)
鬼太郎ひろば(2019-08)
湯の森 深大湯。調布市深大寺北町6丁目(2016-02)
深大湯(2016-02)
目立つ看板(2015-07)
千代乃湯。三鷹市井口二丁目(2015-07)
多角経営(2017-02)
空頭という語を初めて知った(2015-07)
安い(2015-07)
自転車レーン(2016-02)
染地2丁目交差点のすぐ下流に日活撮影所があります(2007-09)
敷地の半分はマンションに(2015-02)
多摩川住宅近く舗装が途切れる所から見た右岸。川の流れも左右対称に見える(2009-09)
染地三丁目で長く工事中だったところが完成。右は品川通り方向(2012-07)
多摩川自然情報館(2013-12)
ウスヰ質店看板。「ウヰスキ」に見えた(2020-09)
多摩川住宅給水塔。団地の象徴ともいえるが、いずれ直接給水へ移行しなくなっていくんだろうか(2013-01)
轢きそうになったヘビさん(2013-06)
水神交差点近くの六郷用水取り入れ口石碑(2012-12)
付近の桜(2014-05)
彼岸花(2018-10)
多摩水道橋(2010-01)
親柱(2009-05)
東京神奈川境界(2014-05)
以前はここにはなかった(2015-11)
いなくなった(2019-08)
多摩水道橋左岸付近が通行止に(2013-03)
通行止(2013-03)
狛江ダート舗装工事(2017-06)
なんじゃこりゃ(2017-11)
多摩水道橋右岸の歩道が途切れるところに迂回路設置(2016-05)
迂回路(2016-06)
彼岸花(2021-09)
二ヶ領せせらぎ館(2010-06)
二ヶ領せせらぎ館(2010-07)
二ヶ領せせらぎ館案内板(2010-06)
せせらぎ館そばの桜(2015-03)
2016年3月(2016-03)
二ヶ領宿河原堰(2010-06)
せせらぎ館少し下流の河川敷の稲荷(2010-06)
同(2010-06)
新しい表示(2015-09)
同(2015-09)
東名付近の違法農園撤去(2015-04)
護岸強化(2015-12)
立派な資材置き場(2016-05)
堰の渡し(2015-08)
甘いクッキーの匂い、泉屋多摩川工場。(2011-01)
2020年6月建替開店(2020-03)
延びている(2020-09)
祝開店(2020-09)
平瀬橋近くの道路橋下(2011-06)
平瀬橋(2011-01)
同。写真の具合で急に見えます。おとなしく押しましょう(2011-01)
平瀬橋回避(2016-03)
奥に平瀬橋(2016-05)
水道道路上の看板(2012-07)
以前通っていた多摩水道橋から二子橋までの左岸と近年つながった右岸を
多摩水道橋から二子橋までの左岸(2021-05)
多摩水道橋をくぐる(2021-05)
すぐに止め(2021-05)
小田急線のすぐ下流にある「多摩川決壊の碑」岸辺のアルバムの再放送をやってて思い出した(2025-01)[new!]
(2025-01)[new!]
また(2021-05)
警視庁白バイ訓練所(2021-05)
未舗装(2021-05)
(2021-05)
新しい(2021-05)
野川(2021-05)
コヤマドライビングスクール(2021-05)
二子玉川。水道道路で多摩水道橋へ(2021-05)
ここもよく通った(2021-05)
水道道路(2021-05)
右岸。以前は一部一般道を走ってた(2021-05)
ピクニック橋。このあたりが比較的最近整備されたらしい(2021-05)
自転車も歩行者も左側通行(2021-05)
多摩川原橋(2021-05)
京王線(2021-05)
行き止まり。クリーンセンター多摩川の煙突が見える(2021-05)