Home > 多摩周辺サイクリング > 青梅

青梅

箱根ヶ崎から飯能街道

旧青梅街道大曲

旧青梅街道大曲。街道は右折する。今は交差点で大曲の意味が分かりにくい(2009-07)

阿豆佐味天神社前

阿豆佐味天神社前。由緒ある神社らしい(2017-08)

昔のままの青梅街道   

箱根ヶ崎近く。昔のままの青梅街道(2013-11)

昔のままの青梅街道   

案内板(2013-11)

昔のままの青梅街道   

こっちの道か(2013-11)

漢方の會田

漢方の會田(2016-05)

箱根ヶ崎

箱根ヶ崎。青梅直進(踏切を渡ってすぐ右折すると岩蔵街道)、飯能右折(2007-05)

シクラメン街道

岩蔵街道付近はシクラメン栽培が盛んらしい(2024-05)

石材店

交差点近くの石材店。墓石にまじって…(2010-09)

箱根ヶ崎駅

新しい箱根ヶ崎駅(2010-01)

狭山神社

箱根ヶ崎交差点の少し北の狭山神社(2009-12)

狭山神社案内板

狭山神社案内板(2009-12)

飯能街道

神社前は飯能街道(2010-01)

金子駅

飯能街道を先へ進んだ、懐かしい雰囲気の金子駅(2010-01)

金子駅案内板

金子駅案内板(2010-01)

狭山池公園

狭山神社近くの狭山池公園(2010-01)

残堀川

残堀川。立川市柴崎町で多摩川に合流する。今は狭山池から流れているが以前は違ったらしい(2010-01)

地蔵橋

瑞穂町の残堀川にかかる地蔵橋(2013-05)

吉野岳地蔵堂

吉野岳地蔵堂ときれいな公衆トイレ(2015-06)

残堀川に鯉のぼり

残堀川に鯉のぼり(2016-05)

字が大きい

地蔵橋から下る。字が大きい(2014-04)

伊奈平橋

伊奈平橋。ここからはいかにも人工的な川筋となる(2014-04)

茶畑

おなじみ茶畑(2010-01)

ザ・モールみずほ16

瑞穂町高根のザ・モールみずほ16(2010-01)



笹仁田峠から小曽木街道

笹仁田峠付近

笹仁田峠付近(2014-09)


笹仁田峠

笹仁田峠。小曽木街道へは緩い下りが続く(2012-07)

岩蔵温泉

岩蔵街道、笹仁田峠を経て岩蔵温泉へは右折(2009-10)

小曽木街道

小曽木街道(2009-10)

小木曽街道

直進し小さな坂を上下しても小曽木街道へ(2007-05)

成木方面

右 成木、直進 青梅(2009-12)

黒沢2丁目交差点

黒沢2丁目交差点。直進 青梅、左 東青梅、右 成木(2010-03)

東青梅駅

東青梅駅北口(2009-06)

2009_0924_151510AA.jpg

反対側(2009-09)

駐輪場

雑然とした駐輪場がきれいに(2014-09)

BIKE CAFE

駅そばにBIKE CAFE(2015-06)

普通の自転車屋さん   

普通の自転車屋さんになってた(2022-05)

青梅駅

1924年完成の青梅駅(2009-06)

青梅駅観光案内図

青梅駅観光案内図(2009-01)

青梅駅沿線周辺名所ご案内

青梅駅沿線周辺名所ご案内(2009-09)

住吉神社

住吉神社(2014-05)

赤塚不二夫会館

赤塚不二夫会館(2009-06)

バカボンのパパ

バカボンのパパ(2012-01)

青梅マラソンスタート地点

青梅マラソンスタート地点。看板が大きい(2009-12)

河辺東交差点

河辺東交差点。右は奥多摩街道で羽村堰へ(2010-07)

塩船観音

つつじで有名な塩船観音(2011-06)

旧吉野家住宅

青梅街道沿いの旧吉野家住宅(2013-05)

改修中   

改修中(2022-05)

AOSYN   

「AOSYN」は凝りすぎ。青梅新町(2022-05)


【頁先頭】

青梅七福神

全景

全景。延命寺、宗建寺は以前に行った(2012-06)


延命寺・大黒天

延命寺へはここから(2012-01)

延命寺・大黒天

青梅七福神のひとつ延命寺(2012-01)

延命寺・大黒天

延命寺・大黒天(2012-01)

宗建寺・毘沙門尊天

下ってすぐ宗建寺(2012-01)

宗建寺・毘沙門尊天

宗建寺・毘沙門尊天(2012-01)

宗建寺・毘沙門尊天

宗建寺・毘沙門尊天(2012-01)

むかえる(六蛙)

むかえる(六蛙)(2012-01)

中山通り

成木街道から小曽木街道へ抜ける中山通り。小曽木側(2012-06)

中山通り

中山通り。短いけれど急(2012-06)

聞修院・寿老人

聞修院・寿老人(2012-06)

聞修院・寿老人

聞修院・寿老人(2012-06)

青梅坂トンネル

青梅坂トンネルを抜け青梅市街へ(2012-06)

青梅線

青梅線(2012-06)

清宝院

清宝院(2012-06)

清宝院・恵比寿尊

清宝院縁起略(2012-06)

恵比寿尊

恵比寿尊(2012-06)

東光寺

七福神ではないが近くの東光寺(2012-06)

明白院・福禄寿

明白院・福禄寿 (2012-06)

明白院・福禄寿

明白院・福禄寿(2012-06)

和田橋

和田橋で多摩川右岸へ(2012-06)

水遊び

早くも水遊び(2012-06)

地蔵院

地蔵院(2012-06)

地蔵院・布袋尊

地蔵院・布袋尊(2012-06)

玉泉寺・弁財天

玉泉寺・弁財天(2012-06)

玉泉寺・弁財天

玉泉寺・弁財天(2012-06)

玉泉寺・弁財天

玉泉寺・弁財天(2012-06)

玉泉寺・弁財天

玉泉寺・弁財天(2012-06)

多摩川橋

多摩川橋で左岸へ(2012-06)


【頁先頭】

成木方面

全景

全景。この日は岩藏温泉から反時計回り。新吹上トンネルでGPS記録がとんでいる(2012-07)


岩藏温泉

岩藏温泉(2012-07)

鍋屋旅館

鍋屋旅館(2012-07)

黒沢川

黒沢川(2012-07)

岩井堂

岩井堂。右は阿須方向(2012-07)

光明寺

光明寺(2012-07)

成木二丁目西

成木二丁目西(2012-07)

成木熊野神社

成木熊野神社(2013-05)

カモシカのお詣り   

カモシカのお詣りに遭遇(2024-05)

廃墟風建物

アンテナが目立つ廃墟風建物(2014-05)

相変わらず

相変わらず(2017-08)

解体か?

何と殺人事件の舞台になった。解体か?(2020-06)

更地

更地(2021-06)

成木五丁目

成木五丁目(2014-05)

牧場   

こんな所に牧場(2024-05)

滝成トンネル

滝成トンネル(2012-07)

旧道

滝成トンネルが出来る前の旧道か(2013-05)

作業用モノレール   

作業用モノレール(2024-05)

岩石採取所

岩石採取所(2014-05)

何の跡?

何の跡?(2012-07)

いつのまにか壊されてる

いつのまにか壊されてる(2016-05)

何をするのか?

何をするのか?(2020-06)

危険

危険(2017-08)

高土戸入林道

高土戸入林道(2016-05)

高土戸入林道

高土戸入林道(2016-05)

トレイルラン・スタート地点

トレイルラン・スタート地点。高土戸入林道を走るんだ(2016-05)

いろいろやってる

いろいろやってる(2016-05)

左折   

左折。直進すると小沢(こさわ)峠で途中で成木ヒルクライムコースへ分かれる(2013-11)

新大指橋   

新大指橋(2022-05)

おおさす   

「おおさす」らしいが(2022-05)

  

バス停は「おおざす」(2022-05)

松ノ木トンネル

松ノ木トンネル(2012-07)

松ノ木トンネル旧道

松ノ木トンネル旧道(2014-05)

佐藤塚

佐藤塚。193号下畑軍畑線との分かれ道(2007-05)

佐藤塚由来

佐藤塚由来(2007-05)

稼働中

稼働中(2012-07)

廃墟風

何やら廃墟風(2012-07)

成木八丁目

成木八丁目(2012-07)

新吹上トンネル

新吹上トンネル。604mと長く交通量も多いのでもっぱら歩道走行(2012-07)

旧道   

旧道(2013-11)

(旧)吹上隧道

青梅側。奥に(旧)吹上隧道が見える(2013-05)

吹上隧道

吹上隧道(2013-05)

黒沢二丁目

黒沢二丁目。正面は東青梅方向(2012-07)

小曽木福祉センター交差点

小曽木福祉センター交差点(2012-07)

倉

倉。もうすぐ岩藏温泉で周回終了(2012-07)



佐藤塚からたまには軍畑まわりで

GPS飛び

松の木トンネルでGPSが飛んでる(2014-05)

佐藤塚から右へ

佐藤塚から右へ登っていく(2014-05)

榎峠

少し行くと坂がきつくなるが、中央分離帯が見えると頂上。榎峠というらしい(2014-05)

青梅線

青梅線。軍畑側の方がきつそう(2014-05)

軍畑大橋

軍畑大橋(2014-05)

御岳渓谷案内図

御岳渓谷案内図(2014-05)

橋上から

軍畑大橋上から(2014-05)



小沢峠から飯能へ

写真が少ないので【成木方面】から一部流用(2014-11)


好日山荘

青梅街道沿いの好日山荘(2014-11)

黒沢二丁目

黒沢二丁目。正面は東青梅方向(2012-07)

成木八丁目

成木八丁目交差点。新吹上トンネル(2012-07)

佐藤塚

佐藤塚。この日は左手前から右へ(2007-05)

松ノ木トンネル

松ノ木トンネル(2012-07)

小沢峠へ   

左から奥へ小沢(こさわ)峠方向(2013-11)

峠は右

峠は右(2015-06)

成木の家?

左には成木の家?(2014-11)

すぐそば

すぐそば(2014-11)

小沢峠

小沢峠。一直線の坂はきつく感じる(2014-11)

トンネルと峠道

トンネルと峠道(2015-06)

石碑

立派な石碑。写真を撮ってたらシングルスピード の一台が登ってきた(2015-06)

(2015-06)

(2015-06)

さあ下り!

さあ下り!(2014-11)

段差

と思ったら段差がきつい(2014-11)

70号線

右折し70号線で飯能へ(2014-11)

四里餅

おなじみ四里餅。大里屋本店(2014-11)

そうですか

そうですか(2014-11)

東飯能駅

東飯能駅(2014-11)

森林文化都市

森林文化都市(2014-11)

まるひろ

埼玉と言えばまるひろ(2014-11)

排水溝

入間市内の排水溝。ロードバイクには、このように狭くて溝が横方向のが望ましい(2014-11)


【頁先頭】

梅ヶ谷峠・二ツ塚峠

青梅を過ぎ宮ノ平で右岸へ渡り梅ヶ谷峠へ。似た名前の梅の木峠はつるつる温泉の方でずっときつい

宮ノ平駅

宮ノ平駅(2004-05)

梅ヶ谷峠入り口(2004-05)

梅ヶ谷峠入り口(2004-05)

梅ヶ谷峠

梅ヶ谷峠。この先秋川街道を左折すると二ツ塚峠最終ゴミ処理処分場がある(2004-05)

二ツ塚峠先

二ツ塚峠先を右折して滝山街道へ。写真は下側から(2014-05)


10年ぶり

10年ぶりに行ってきた。二ツ塚峠から梅ヶ谷峠へ(2014-05)画像の走行方向が逆なのにあとから気づいた


二ツ塚峠

二ツ塚峠(2014-05)

二ツ塚峠

少し下った処分場そばの二ツ塚峠交差点(2014-05)

最終処分場

最終処分場(2014-05)

入口

入口(2014-05)

ロンヤス

ロンヤスなんてのもあったな、と考えてて坂本を通り過ぎてしまう(2014-05)

坂本

少し後戻りした坂本(2014-05)

日の出山荘入口

日の出山荘入口(2014-05)

梅ヶ谷峠

梅ヶ谷峠(2014-05)


逆向き

10年前の二ツ塚峠からの下りを逆向きに(2014-09)

再訪

再訪。ついでに五日市線へ(2015-11)


永田橋

永田橋(2014-09)

あきるの線

あきるの線は五日市街道より走りやすい(2014-09)

瀬戸岡

瀬戸岡で滝山街道へ(2014-09)

新満地トンネル

新満地トンネルは自転車不可(2014-09)

満地トンネル

満地トンネル(2014-09)

大荷田川

大荷田川手前で左折(2014-09)

沢

すぐ沢(2014-09)

水量が少ない

水量が少ない(2015-11)

山道

橋を渡ると山道(2014-09)

友田トンネル

圏央道友田トンネル付近。この先なぜか西武鉄道の所有地が続く(2014-09)

火の用心

火の用心(2015-11)

まむし

まむし(2017-06)

さすがに飲まない

さすがに飲まない(2017-06)

道路に苔

道路に苔(2015-11)

多摩リハビリテーション病院

多摩リハビリテーション病院。この辺から少し急になる(2014-09)

二ツ塚峠

二ツ塚峠手前の秋川街道に出る。峠へは左折(2014-09)


逆向き

かやくぼから二ツ塚峠(2018-10)


日の出インター西

日の出インター西(2018-10)

日の出町役場

日の出町役場(2018-10)

かやくぼ

かやくぼ。左は五日市(2018-09)

坂本

坂本。左は梅ヶ谷峠(2018-10)

多摩木材センター

多摩木材センター(2018-10)

多摩木材センター

多摩木材センター(2018-10)

ここは何?

ここは何?(2018-10)

ここは何?

ここは何?(2018-10)

二ツ塚峠

二ツ塚峠(2018-10)

最終処分場

最終処分場(2018-10)

最終処分場

最終処分場(2018-10)

多摩リハビリテーション病院への道

多摩リハビリテーション病院への道(2018-10)

調布橋

調布橋(2018-10)



吉野梅郷

梅ヶ谷峠入り口を直進すると、吉野梅郷がある。直接は日向和田駅から神代橋を渡る。ウィルスのため2014年4月から公園内は全伐採されるとか。

日向和田駅

日向和田駅。近すぎ(2014-04)

付近図

付近図(2014-04)

公園入口

公園入口(2014-04)

入口

入口(2014-04)

公園案内図図

公園案内図(2014-04)

梅サミット記念

梅サミット記念(2014-04)

(2014-04)

(2014-04)

(2014-04)

(2014-04)

再生へ

再生へ(2014-04)


【頁先頭】

Home > 多摩周辺サイクリング > 青梅